今日、給食の時間に6年生がKNBラジオに生出演しました。「でるラジ 小学校」という番組の中の”ラジオでビバ!クイズ”というコーナーです。
学校の簡単な紹介の後、6年生の代表が4つのチームに分かれ、クイズに挑戦しました。この様子は、ラジオで生放送されたのですが、特別に校内放送での流されました。元気な6年生の声が校内放送で流れると、他の学年の子供たちから歓声と応援の声が上がっていました。
written by Valtan
2015年07月15日
今年度、本校は創立50周年を迎えます。その記念行事の一つとして全校児童と教職員で航空写真を撮りました。
うだるような暑さの中、黄緑とオレンジのカラーのエプロンを着け「50th」の人文字を作りました。
さて、うまく撮れたでしょうか??
written by Valtan
2015年07月13日
今日の午後、4年生がビオトープや排水路近辺の生き物調査を行いました。
駒方地区資源保全隊 高岡農林振興センター 市役所農地林務課 高岡市土地改良区から、たくさんのサポーターの方々が協力して下さいました。
はじめはこわごわと水路に入っていた子供たちも、網にドジョウやおたまじゃくしの姿が見え始めると夢中になって捕獲作業に取り組みました。捕まえた水辺の生物は、透明なパレットに入れ、よく観察してスケッチしました。
written by Valtan
2015年07月02日
今日5年生が、イギリス出身の国際交流員さんの特別授業を受けました。
スライドを使いながら、イギリスの国旗の由来、バッキンガム宮殿について、イギリスの食事、イギリスの小学校などについて説明してもらいました。
written by Valtan
2015年07月01日